引きこもりからの脱出 田中さんのケース

今日は約10年の引きこもり生活から脱出・就職し、次回のカウンセリングをもって卒業となりましたお客様のお話です。(ご本人様より掲載許可をいただいております)

田中さん(仮名)は「引きこもりをなんとかしたい」とのご希望でお母さんと来店されました。

声が小さくアイコンタクトもほとんどなく、静かで自信がない男性という印象でした。

大学入学後、勉強の難しさから自信を失い、徐々に学校へ行けなくなり、退学され実家の群馬県に戻られました。

人からどのように思われているかがとても気になり、知り合いに会いたくないがため、毎回買い物に出かける際は自宅から離れたコンビニに行っていました。

日中のほとんどは自室でYouTube動画を観たり、家事手伝いをして過ごされていました。

それから約10年が経ち、同級生の仕事や結婚の話を耳にし、このままではいけないという焦りから就職を考えたものの、これまでのブランクやコミュニケーションスキルへの不安から行動できずカウンセリングにこられたそうです。

そこから11回のカウンセリングを実施しました。

彼は何度も「怖い」を口にしました。

「ブランクのある自分を社会は受け入れてくれない」「人から変な目で見られる」「普通の年齢なら〇〇〇をしているけれど、自分はできていない」と話していました。

彼が囚われていたのは、社会のルールや一般常識ではなく、彼が作り上げた心の中の社会という恐ろしいイメージでした。

恐ろしいイメージが先行してしまい、何も動けないのです。

カウンセリングでは何度もそこを指摘しました。

そして、過去の未消化の出来事を話してもらい、一緒に整理整頓をしていきました。

やがて彼は社会に対する恐ろしいイメージが薄らぎ、何かをやってみたいという気持ちに変化していきました。

そこで、まずはアルバイトから、彼の得意なパソコンを活かした事務補助の仕事に応募しました。

面接ではなぜブランクがあるのかをきちんと説明し、先方も理解を示してくださり勤務が開始しました。

真面目で優しい彼は勤務先でも可愛がられているそうです。

彼の目標は、現在の短時間勤務からフルタイムができるようにする、緊張して出られないお客様からの電話に出られるようにする、だそうです。

笑顔が増え、声に張りがでてきました。

勤務後3ヶ月が経過し、特に彼が問題を感じていないので次の12回目をもってカウンセリングを終了、卒業となります。

社会は思っているより、ずっと優しいです。

引きこもりから脱出し活躍される番、次はあなたですよ。