多くの方は争いを好まないと思います。
争うって気力も体力も使いますし、何より後味が悪いものです。
ですが、争わない=我慢することではありません。
我慢して無理矢理大人の対応をするとか、イライラした気持ちを押し込めて平静な顔をするのではありません。
争いたくないのであれば相手が怒りを感じだした時に、その感情に乗って自分も怒らないように自分の呼吸に集中して相手の怒りが収まるまで待ちましょう。
練習すればするほど、相手の感情に乗らないことが簡単にできるようになっていきます。
相手が怒っている時は話し合いにはなりませんし、どのような言葉をかけても喧嘩のガソリンになってしまいます。
辛抱強く待ちましょう。ガソリンをまかない限り、怒りは持続できないものです。
その後に話し合いをして、お互いが納得する方法を考えるのです。
それがコミュニケーションであり、相手と繋がりなおす方法になります。
無料メール講座プレゼント中!お受取りはこちらから↓
もうそろそろ夢を叶えませんか?お尻に火が付く!6ステップの購読申し込みはこちら