夢は叶いましたか?

今年もあと7日間です。
2018年に実現したかった夢や目標は、いくつ叶いましたか?
また実現に必要な行動はできましたか?

計画だけで終わらせない為には、「必要性」と「行動期限」が大切です。例えば運動。
筋肉をつけて健康的な身体になりたい〜という動機で行動できたのは最初の3日間のみ…という方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?

人は怠惰なところがあります。だからこそ、自動的に働いてくれる機械やシステムをつくります。

浅い動機ですと目の前の楽をとってしまうので、「必要性」が大切なのです。なぜ運動が必要なのか、運動をしないとどうなるのか、運動をするとどのように素晴らしいことがあるのか、具体的なイメージを膨らませましょう。書き出しても良いと思います。

そして「行動期限」。1年間でマイナス⭕kgのような目標ですとどのように行動するのかがわかりませんので、1週間で合計⭕km走り、1ヶ月でマイナス⭕kgのように行動を細かいサイズに切り分けてみましょう。

そして、実際に行動してみると改善点が出てくると思いますので、最初の計画に縛られすぎずに柔軟に変更など対応をしてみましょう。この記事を書いたのには理由があります。
私が自分の目標を忘れてチラシ配りを疎かにしていたからです。

当サロンのお客様の多くは、ホームページやブログからのオンライン経由です。
ですが、お悩みを解決したいとスマホで検索できる方ばかりではありません。
スマホやパソコンをお持ちでない方、
精神科や心療内科へ通院中でないとカウンセリングを受けられないと思い込まれて検索をされない方、
検索する気力がないほど疲れ切っていらっしゃる方、もおられるのです。
そのような方へ情報をお届けしたいと、私はサロンのチラシ配りをオープン当初から続けています。チラシを見てくれてお客様として来店され、心が楽になるのが理想的です。
来店されなくてもカウンセリングという方法を知っていただける、それがとても嬉しいです。

その目標を忘れ、最近は寒いを理由にチラシ配りをしていませんでした。
以前設定した目標を見直し、今日はカウンセリング時間外でチラシ配りをしました。
必要性を再確認した後は、あまり寒さが気にならなかったです。

再確認できた、素敵なクリスマスでした。

感情は取り戻せる。もう一度心から笑いたいなら③

前回②の続きです。

④【したかったことをする】
旅行や趣味など、何らかの事情でできなかったことをします。
楽しさを思い出す時間をご自分にプレゼントしてあげましょう。

⑤【子供の時に楽しかったことをする】
絵本を読む、工作をするなど、子供の時に楽しんでやっていたことをします。
④と同じく、楽しさを思い出す時間をご自分にプレゼントしてあげましょう。

どのセルフワークをされても構いません。

楽しかったことが何も思い出せなくても焦らず、責めたりしないでくださいね。

感情は取り戻せるとわかっているので、なんでできないんだろうと焦ったり責めたりしてしまうのです。
取り戻せないものなら、そもそも悩むはずもありません。

私もセルフケアワークとして、この夏は子供の時にやりたかったメダカの飼育に挑戦しようと思っています。

感情は取り戻せる。もう一度心から笑いたいなら②

前回①の続きです。

今日はセルフケアワークのご紹介です。

①【素直に感じる】
自然や空を見て、ただ感じてみましょう。草木や星の名前など知識を思い出そうと頭を働かせるのではなく、雄大さや雰囲気をただ感じて味わってください。感じる感覚を思い出していきます。

②【本格的に休む】
感情を取り戻したいと思うぐらいなのですから、身体も心も疲れているかと思います。
休んでくださいとお伝えしても、これまでの癖から身体は休憩しても、頭は忙しく休めないかもしれませんね。
それなので休むと決めたら本格的に休みましょう。
スマホやパソコンは電源を落とし、徹底的に自分を休ませるのに集中してください。

③【文通をする】
過去に沢山我慢し続けていたあなたに向けて利き手で手紙を書きます。
よく頑張っていたねと労いの言葉や、
あなたがいたから今の私がいると感謝の言葉などが出てくるかと思います。
何歳のあなたへ向けてでもできます。
幼稚園児向けなら全て平仮名で書くなど、その子がわかるように伝えてあげてくださいね。
その手紙に封をして、安心できる場所に置きます。(実際に自宅宛に郵送してもOKです)

後日手紙を受け取り、
今度は当時の自分になり、別のペンや利き手と反対の手で返事を書きましょう。
感謝の返事かもしれませんし、攻撃的な返事や白紙で返ってくるかもしれませんが、それはそれで構いません。
過去のあなたが癒されるまで、文通を続けます。

続きは明日の記事へ

感情は取り戻せる。もう一度心から笑いたいなら①

心から笑い、楽しいと感じる日々を過ごしたいですよね。

ここ最近、あなたは心から笑いましたか?

もし、
無いとか、少なくなった
と感じているのであればこの記事を通して、原因とセルフケアワークをお伝えできれば嬉しいです。

喜怒哀楽、様々な感情が心の中にありますね。
心はネガティブな感情を抑えて感じにくくし、
反対にポジティブな感情は素直に感じるなどという器用さは持ち合わせていません。

感情は繋がっています。
怒りや悲しみを感じないように我慢させすぎたり、
抑圧して理性ばかりを優先させていると、喜びや楽しさも感じにくくなってしまうのです。

これまで沢山我慢し続けてきた…そんな心当たりはありませんか?

我慢することで心の安定を保っていたかもしれませんし、仕事や対人関係がうまくいっていたかもしれませんね。

でも、もうやめてあげませんか?

感情があなたを崩壊させることはありません。
怒りや悲しみを感じても安全ですし、
喜びや楽しみを感じても批判なんてされません。

次回はセルフケアワークをお伝えします。

イライラしないようにするにはどうしたら良いですか?

ご質問をありがとうございます。

もし
「イライラする=悪いこと」
と思われていたとしたら
良い事でも悪い事でもないのだと考えてくださいね。

イライラする時はどなたにもあるんですね。

まず
責めたり、
悪い事と心で批判せずに
「あぁ、私はイライラしてるんだな〜イライラしちゃったのか〜」
と見守ってあげてください。
ただただ、見守るだけです。

コントロールしようとすればするほど、心は反発します。

コントロールしようとする先生には反抗したくなりますよね。
優しく信じて見守ってくれる先生は慕いたくなりますよね。
心も同じです。

これを繰り返すと、イライラに引っ張られにくくなります。
イライラしても平静な心に戻りやすくなります。

もう一つは瞑想です。
瞑想を続けることで、心がそもそも乱れにくくなります。
瞑想の本やCDを利用したり、
瞑想指導を受けてみてもいいと思いますよ。

あとは、
イライラするパターンが決まっているのであれば、カウンセリングで原因を癒やしていくのも有効かと思います。