Aさん(30代男性、サービス業)
※ご本人より掲載許可済です。
ここ数ヶ月目ヤニがすごく、眼科の目薬で症状は軽くなるも完治せず。
細菌やウイルス感染はなく、アレルギーでもなく。
職場で周りの方からも心配されるし、接客にも差支えが。
ストレスが原因?!と気になり、来店されました。
体内リーディングをさせてもらうと、
一生懸命走っているAさんの眼が飛び出ており、
眼を支えるために周りの皮膚や筋肉がぎりぎりまで頑張っている映像が見えてきました。
その眼は目的地を見ることに精一杯で、Aさんの心を見ておらず
ご自身を無視している様子が感じられました。
リーディング内容をお伝えすると、
目ヤニに悩み始めた頃、希望先へ転職したこと。
新しい業務を早く覚えようと夜遅くまで働いている。
月給制から歩合制になり、金銭面の不安。
不安から仕事に打ち込み、気持ちなんて後回しだったとお話ししてくださいました。
なんでもバランスが大切だと私は思います。
外面(情報収集、行動など)と
内面(自分の感情、気持ち)。

Aさんには1日1回ご自身の感情を大切にする時間(自分の気持ちを日記につづる、10分間リラックス瞑想をする)を持つようにしてもらい、
この日は身体のエネルギーフィールドを癒すヒーリングをさせていただき、帰宅されました。
ご自身の感情を大切に扱うようになってから目ヤニが落ち着きだし、
仕事や勉強を頑張り自分を後回しにしすぎる癖は現在からでなく、
幼少期のある悲しかったエピソードから作り上げてしまったことを思い出し、
もう自分をないがしろにするのはやめると決められたそうです。
自分を大切にしたことで余裕ができ、堂々とお客様に商品説明ができるようになったとご連絡をいただきました。
素敵なエピソード、ありがとうございました。
はじめての方向けの瞑想会はこちら》》》